してみたブログ

買ってみた、使ってみた、食べてみた、などなど、日々の「してみた」について綴ります。

デアゴスティーニ「かわいい刺しゅう」チャレンジ - 第25号その3

 

「かわいい刺しゅう」第25号の後半の雑貨小物課題は、こぎん刺しで作るリネンのブレスレットです。表紙の写真をアップするとこんな感じで、とってもおしゃれなブレスレットです。

 

f:id:mubikichi:20190807144955j:plain

 

ずっと前の号で、今後取り組む予定の雑貨小物が紹介されていて、そのなかにこのブレスレットを見つけた時は、作りたい!と思って、楽しみにしていました。

 

前半のタペストリー課題を早めに終わらせて、さあ!やるぞ!と取り組みだしたのですが、途中で挫折・・。残念な気持ちを記録に残しておくことにしました。

 

*****

 

キットでついてきたナチュラルカラーのリネン。テキストにも「リネンは目が細かい」と書いてありますが、本当にすごく細かいです。こぎん刺しを始める前に「水とおし」をします。

 

水とおしをする理由はテキストに書かれていないのですが、布をより柔らかくするため??もともと特にかたい布ではなかったので、理由は何かな?と思いました。

 

水とおしは、なんと4時間!でもただ水につけておくだけなので楽ちんです。乾かしたら周囲をかがってほつれ止めをします。テキストだと先にできあがり線を引いてからほつれ止め、の順番ですが、どんどんほつれてくるので先にやってしまいました。

 

f:id:mubikichi:20190807150119j:plain

 

この作業をしながらしみじみと布を何度も見てみましたが、本当に布目が細かく、ちゃんと刺しゅうできるんだろうか?と不安に・・。でも窓に向けて光にかざしてみると、網戸みたいにきれいに格子模様になっていて、これを見るとやりやすそうな・・。

 

とにかくスタートしてみました!

 

1段目は、中心に印をつけたあたりからまず左方向に進み、はじまで行ったら針を外してスタート地点に戻り、そこで糸に針をつけて今度は右半分をはじまで進みます。

 

いざ始めてみると、布の交差する糸が本当に細い!と実感です。今までも何度も「ハズキルーペが欲しい!」と思ったことがありますが、今回は特にそう思ってしまいました(笑)。

 

針でひろっていく目の数を間違えないよう、ゆっくり進んで20分ほどで1段目ができました。

 

f:id:mubikichi:20190807150539j:plain

 

こぎん刺しの雑貨小物課題は今回で3回目なので、こぎん刺し自体にはもう慣れています。1段目がちゃんとできていれば、あとは図案をよく見ながら積み重ねるように丁寧に進めていけばキレイにできるとわかっているので、ちょっと安心です。

 

さらに今回はブレスレットなので、段数が多くありません。布目は細かくてそれは大変だけど、慣れれば早く仕上げることができそうだ、と5段目まで進んでみました。

 

リネンの布はちょっと太めの糸のところもありますが、細いところはミシン糸みたいに細く、そういう糸のところはとても見えづらいです。縦の目をひろいながら横に進んで行く時は大丈夫なのですが、横に渡っている糸が細いととてもわかりづらく、段を間違えて、いけない!と数目戻ることがしばしば。

 

それでもちゃんと進めていると思っていたのですが、5段目を終えて見てみたら、なんと段をところどころで間違えていて凸凹に!ガーン!

 

f:id:mubikichi:20190807151827j:plain

 

この日はここで終えたのですが、すごく集中して見ていたらしく、あとで目と頭が痛くなってしまいました。

 

翌日、気を取り直して6段目にチャレンジ。段が凸凹でもうまくごまかせるかも?と思ったのですが、前日よりも段がわかりづらくなってしまいました。

 

何度もやり直したのですが、途中で、もうダメだ、とギブアップ。光に透かしてみるとやっぱりキレイに格子模様が見えるのに、いざ刺しゅうをし始めるとよく見えなくなってしまうのは本当に残念です。

 

ぜんぶほどいて最初からやり直そうかとも思ったのですが、目と頭が痛くなったことを思い出し、そして春先まで目医者に通っていたことも思い出し、中途半端感いっぱいですが、目の健康を考えて、やはりこの課題は止めておくことにしました。

 

最近、やっぱりハズキルーペあったほうがいいかな、と本気で考えることもあるので、今回のリネンは糸をほどいて、いつかハズキルーペを買った時に再チャレンジできるようにしておきたいと思っています(笑)。